Kindle PaperWhite

本の紹介

こんばんわ。トモナリです。

本日は、わたしの読書方について紹介します。

実は私は読書苦手です。

読むペースは遅いし、一気に読めないので、断片的で読んでいるようで読んでいない。

こんな感じですが、Kindle paperWhite いわゆる電子書籍を手にいれたことで読書量が格段に増えました。

電子書籍を検討している方に、実際に使用してみた感想をご紹介します。参考にしていただければとおもいます。

読書量が増える

まずメリットの一つ目は、読書量が増えることです。

紙の本とは異なり、電子書籍1つにたくさんの本をいれることができます。

紙の本だと、分厚いものだとかさばるし、重たいので持ち運ぶには大変です。

なので外出用は小さな本にするなど、読み分ける場合があるかもしれません。

僕にはそれはできませんでした。なので中途半端に読み進んだ本が何冊かあるが、ほとんど読み終えることはありませんでした。

電子書籍にすることで、いつでもどこでも手軽に本を読むことができます。

隙間時間に本を読むことができるので、一気に読書する時間がふえました。

片手でページを送ることができるのも◎です!誤って手から落としてしまい、どこまで読んだっけ!?となりませんし、ワンタッチでサクサク読めるのでおすすめです。

紙の本より安い

2つめのメリットは、本自体が安価なことです。

本屋さんで市販されている価格よりも安く購入することができます。

私はKindleで本を読みますが、Amazonのセールに合わせて、Kindle本も値下げされていたり、ポイントアップしていたります。

電子書籍リーダー自体を買うのに費用がかかるのがデメリットの一つではありますが、長く使用すればこの書籍代が安く済ませることができるだけでもとがとれると思います。

また、結果的に読書量が増え、学びを得ることで収入を増やすことができれば、回収はすぐできます。

いつでも購入することができる

メリット3つめはいつでも購入できることです。

わざわざ本屋さんに足を運ぶ必要がなく、クリック一つで簡単に購入できます。

本屋さんが営業していない時間帯でも、気になった本を購入することができます。

購入履歴も観れるので、漫画などでどこまで買った?と間違って重複して購入してしまうということもありません。

デメリット

私が感じるデメリットは2つです。

  1. 紙では出版されているが電子化されていない本がある
  2. 操作性が悪い

本によっては、電子化されていない本もあります。

そういった本は結局紙の本を購入する必要があります。

次に操作性ですが、私はイメージiPhoneやiPadのようななめらかな動きを想像していましたし、実際iPhoneではなめらかなサクサクした動きます。

一方でKindleのような電子書籍リーダーは動きがもっさりしています。これは普段iPhoneやiPadを使用されてる人には顕著に感じると思います。

まとめ

電子書籍にすることで、読書量を増やすことができます。

タブレット端末と違い、読書に特化しているので、本を読むことに集中できます。

KindlepaperWhiteは、紙のような質感のマットスクリーンで、反射もなく読み心地は抜群です。

目が疲れにくいです。

デメリットもありますが、私としてはメリットの方が大きく、オススメのアイテムです。

身内が先日海外出張へいったのですが、こういうときにいつでも何冊でも読書ができるというのは非常に便利です。

ぜひ購入してみてはいかがでしょうか?

コメント