新社会人にオススメ やっておくべきこと

仕事編

4月になりました!

新年度になります。

新卒の皆様、おめでとうございます。

これから新社会人として活躍されていくと思いますが、まだ右も左もわからないことばかりだと思います。

学生生活の頃の常識と、社会人生活での常識とでは、ギャップを感じることが多くなるかもしれません。

この記事では、私自身の経験から新社会人の方がやっておいた方がいいことを紹介します。

独断と偏見によるものもあるかと思いますが、ぜひ参考にしてみてください。

収入の10%は貯金しよう!

まずは、収入の10%を貯金しましょう!ということです。

以前「バビロンの大富豪の教え」の記事でも紹介しましたが、毎月収入の10%を貯金することで、確実に資産形成をすることができます。

大卒サラリーマンの生涯年収が仮に2億円だとすると、その10%を貯金するだけでも2,000万円になります。

これだけで老後資金に悩まされることは無くなります。

ある程度の資産形成ができてくると心に余裕が持てます。その方が自信を持った仕事ができます。

ぜひ実施してみてください。

積立NISAを始めよう!

思えば私は初任給で何を買おうかな?と当時わくわくしながら初任給を心待ちにしていた覚えがあります。

最初の一月は研修ばかりで実務を行うことがありませんでしたが、それでも給料をいただくことができました。

私はその初任給でブランドの財布を購入しました。

今でも大切に持っていますが、使用することも無くなり、正直個人的には手放してもいいかなと思っています。

今の私の経験から言えば、少額で構いませんので「積立NISA」を始めよう!!です。

株式投資に早い段階から触れることで、お金の大切さを学ぶことができます。

スタートが早ければ運用期間も長くなり、経験も豊富に積むことができます。経験を買う!という意味も込めて積立NISAで証券を買うことをオススメします。

まずは職場に慣れよう

まずは環境に慣れましょう!

社会人になってすぐに同じように働けるわけではありません。

なので、先輩社員などから指導を受けながら業務習得していくことになりますが、環境に業務にも同時になれることが必要になります。

まずは早く環境に慣れて、早い段階で業務を習得するための準備を済ませておきましょう。

わかりやすいのは自分はどういう人物なのかを自分から開示することですね!

あとは元気よく過ごしましょう!それだけで印象が変わります!

質問力を伸ばそう

最初はわからないことだらけです。

わからないことはそのままにせず、必ず質問して不明点・疑問点は解決していきましょう。

質問する習慣をつけることで、業務習得が圧倒的にしやすくなります。

社会人歴が長くなると、だんだん質問すること自体のハードルが上がります。

「こんなことも知らないのか?」「それくらい知っていて当然」そう思われるのではないかと考えるだけで、質問することができず、結果、意図と異なる仕事をしてロスが生じる。

こんな経験をしないよう、わからないことは聞く習慣を身につけ、早く業務を習得するためにも質問力を高めましょう!

的確に質問することは逆に信頼を得ることに繋がります。

まとめ

スタートダッシュを決めるには、まずは自信を持って働ける環境を自分で作ることです。

そのためにも、お金に多少ゆとりがある状態を作りましょう。

心に余裕がないと、いつも気が張り詰めてしまい、結果成果がうまく出ないようになってしまいます。

正直、新入社員に初めから成果を求めることはありません。中にはそうでもない企業や考え方の異なる上司もいるかもしれませんが。

やったことないことばかりです。最初はできなくて当たり前。

先輩社員も誰しも最初からできた訳ではありません。

まずはなぜこのようにする必要があるのか?意図や目的をしっかり確認しながら、確実にステップアップをしていきましょう!

最初が肝心です。一緒に頑張りましょう!

コメント